ホームトピックス会社案内リンク
企業内教育医療文教書籍
日本が世界に誇る、管理改善技術、TQC、VE、TPM、等の理論から実践までを網羅しています。 安全第1をスローガンにした産業労働安全のすべての分野の教育訓練用ビデオ全集です。技術訓練、実務訓練、労働衛生、その他150作品が揃っています。 25年の歳月をかけて完成した本格的ビジネス教育の集大成。

本リスト記載のビデオ教材は、すべて試写用サンプルを用意してあります。
試写をご希望されるお客様は、下記までご連絡下さい。

(サンプルは宅配便にて送付いたします。ご返却時の送料はお客様ご負担でお願いいたします。)

株式会社ワイ・イーピー 営業部
フリーダイヤル TEL:0120-573-433 FAX:0120-781-029

トピックス

新製品情報

 

 

 

 


S109D 新入社員教育シリーズ 職場のマナー  45,000円(税抜)マナーが守れる人は、思いやりのある誠実な人という印象を与え、他者からの信頼につながります。ビジネスパーソンにとって大事なことは、社内外の関係者から信頼を得ること。
この作品でビジネスパーソンの基礎である職場のマナーについて学んでいきましょう。
内容
1.あいさつ  2.時間を守る  3.服装  4.電話対応 5.メール
6.文書の作成 7.名刺交換 8.席次 9.会議

S110D 新入社員教育シリーズ 現場のルール  45,000円(税抜)現場ではルールを守って作業をする事が最も大切です。自分勝手な理解で仕事を進めると失敗をしたというだけでは済まず、怪我や命に関わる事故の原因となります。私たちが新入社員が必ず守るべき現場のルールとはどういったものがあるのでしょうか。
内容
1.作業指示  2.作業手順書  3.報告/連絡/相談  4.安全な服装
5.社内歩行  6.4Sとは

 現場の5Sマニュアル 新発売



現場の5Sマニュアル
A176 第1部 整理・整頓の進め方  45,000円(税抜)
5Sを現場に導入する事によって、ヒューマンエラーの削減・事故防止・無駄の削減・スペースの有効利用といった効果が表れます。この作品では5Sで最も重要な整理・整頓について、統一したルール作りと具体的な手順について解説していきます。
内容 ・5Sとは ・整理とは(定義と実施手順、継続的な整理)・整頓とは(実施手順、整頓の工夫)

現場の5Sマニュアル
A177 第2部 清掃・清潔と目で見る管理 45,000円(税抜)
5Sの清掃とはただ掃除をするだけでなく、全員参加で点検も行う事を重視します。また清潔とは、整理・整頓・清潔を徹底して実行した状態を維持する事を意味します。問題点を目で見てすぐに対応できる「管理」について学びましょう。
内容 ・清掃とは(定義と実施手順、基準や留意点)・清潔とは(定義と目で見る管理)



現場の5Sマニュアル
A178 第3部 しつけと定着化 45,000円(税抜)
決められたことを決められた通りに実行出来るように習慣化する事をしつけと呼びます。実行する本人が目的と意義を理解し、納得する事が重要であり、実行できない場合はその理由を分析して、原因究明及び問題解決を図りましょう。しつけの本質とは自分で自分をしつける事なのです。
内容 ・しつけの重要性・ルールを身につけ習慣化するには・叱り方の7原則・5S活動の効果


ゼロ災とKYTシリーズ 新発売





ゼロ災とKYTシリーズ
A179 危険予知訓練の進め方 45,000円(税抜)
危険予知訓練は極めて優れた、全員参加の先取り訓練であり、毎日職場で行える、ごく短時間の問題解決手法です。
実際にあった事故事例をもとに、どのように危険予知訓練を進めていけばよいのかを解説します。
内容
・危険予知訓練の4R法とは
・危険予知訓練のレポートの作り方
・イラストシートの作り方のポイント
ゼロ災とKYTシリーズ
A180 危険予知訓練の活かし方   45,000円(税抜)
危険予知訓練における最も大切な事は、現場に即した内容を、最も適したタイミングで予測し、チームで対処する事にあります。
時間がない時、現場が野外にある時、その他の状況によって、現場・現物でどう危険予知訓練を行っているのか、その活用方法について紹介します。
内容
・危険予知訓練の現場における活用
・各ミーティングでの展開(始業時/現場/安全ミーティング/終業時)
ゼロ災とKYTシリーズ
A181 やっていますか指差呼称 【改訂版】 45,000円(税抜)


指差呼称とは主に災害が生じそうな場面や、作業が切り替わる場面で実施し、作業の正確性と安全性を高めるものです。
その目的、やり方や効果について具体的に解説し、指差呼称の重要性について説きます。
内容
・指差呼称の目的
・指差呼称のやり方
・指差呼称項目とは
・指差呼称の効果



A182 業務上交通事故をなくす
Vol.1 頻出事故から学ぶ  45,000円(税抜)
 会社名義の社用車の他、レンタカーやリースカーなどの契約車に乗車し、業務中に事故が発生した場合、従業員は損害物や被害者に対して損害賠償責任を負います。
業務中の事故の場合、運転していた従業員だけがすべての責任を負うわけではありません。
会社にも「使用者責任」という不法行為責任が発生します。



A183 業務上交通事故をなくす
Vol.2 バック事故から学ぶ  45,000円(税抜)
業務中や通勤中における交通事故は企業に与える損害は大きく、企業の安全運転管理の 充実・強化はより喫緊の課題となっています。
交通事故の発生原因となるリスクはさまざま ありますが、最も主要な原因は、ドライバーのヒューマンエラーによるものです。

A184 業務上交通事故をなくす
Vol.3 個人のリスクから学ぶ  45,000円(税抜)
交通事故の発生原因となるリスクの大半を占めるドライバーのヒューマンエラー。 この事実は、様々な頻出事故パターンに対応するヒューマンエラー防止対策を徹底することで、大幅な事故削減を図ることができます。




PPR10592 安全・快適サイクルライフ
 〜自転車のルールとマナー〜  72,000円(税抜)
自転車で加害者事故を起こさないために「安全に、楽しく、スマートに乗る」
交通安全ビデオ作品です。

PPR07083 備えよう!冬道運転
     〜安全走行の心構え〜  72,000円(税抜)
ドライバーのほとんどが、冬道にはとても気を使って運転しています。
でも、冬道に慣れてしまったり、ちょっと気を抜いて
ヒヤッ、とする事がありますよね。
冬道へのイメージ変更は、大丈夫でしょうか?


世の中、ちょっとした事、ささいな油断で様々な事故・災害が身の回りに一杯。
いまだに減らない現場での、そして仕事での事故・災害。
ヒヤリ・ハット事例を学習して、今一度、皆様に安全・安心作業について考えてもらおうという講座です。
ヒヤリとした事故、ハッとした災害を学習しながら、 事故0(ゼロ)、災害0(ゼロ)を目指していきましょう。

 A171 事故事例から学ぶ安全対策1(20分)
 A172 事故事例から学ぶ安全対策2(18分)
 A173 事故事例から学ぶ安全対策3(19分)
   各巻 45,000円(税抜) 全3巻 135,000円(税抜) 

■職場の健康シリーズ
高年齢労働者の安全対策
経験豊かなベテラン作業者には、 巧みな技と知恵。 豊富な経験に裏打ちされた技術力と技能。 知識。 そして突発的な状況の変化に的確に対応できる冷静な判断力があります。
作業現場で発生するさまざまな問題を解決する力は、長年の経験の積み重ねに裏打ちされています。 40年、50年、働いた人たちが持っている「現場力」は、組織にとって大きな財産です。
しかし、このところ労働者の高齢化が進み、高年齢の労働者が労働災害の被災者となる事例が増加傾向にあります。


監修・指導 株式会社安全衛生推進センター
  労働安全コンサルタント  佐藤雅史



価格38,000円 税込41,800円

 


追補動画:溶接ヒューム収録版・発売中
旧作「アーク溶接の基本」をベースにした改訂新版に溶接ヒュームを追補動画として追加。基本をしっかり身につけ、溶接作業の安全・品質・技能の向上をはかるための訓練ビデオとして製作しました。
アーク溶接をうまく使いこなすためには、溶接の基礎知識と基礎技術の理解が必須です。本ビデオは初めてアーク溶接に接する方はもとより、習熟している方の再教育に役立てて頂けるよう製作致しました。
主な構成
1. プロローグ  2. アーク溶接の種類と原理  3. アーク切断方法
4. 留意点(1)溶接棒  5. 留意点(2)溶接機  6. 留意点(3)溶接の仕方
7. 検査と品質管理  8. 基本をしっかり身につけよう

溶接ヒューム
・特定化学分質
・特定化学分質としての規制 全体換気装置による換気等
・特定化学分質としての規制 溶接ヒュームの測定
・特定化学分質としての規制 掃除等の実施
・特定化学分質としての規制 特定化学分質作業主任者の専任
・特殊健康診断の実施等
・その他必要な措置
・溶接ヒューム 特定化学分質としての規制


追補動画:溶接ヒューム収録版・発売中


溶接の中でも長い歴史を持つアーク溶接は、安全面も十分に確立した技術です。しかし、災害はおもわぬところでひっこり顔を出します。安全な溶接作業を行うには、正しい技術を身につけ、基本を忠実に守ることです。
主な構成
1.プロローグ 2.安全衛生特別教育 3.正しい服装と保護具
4.感電防止の留意点  5.有害光線とヒューム
6.火災と爆発 7.作業を安全に遂行する

溶接ヒューム
・特定化学分質
・特定化学分質としての規制 全体換気装置による換気等
・特定化学分質としての規制 溶接ヒュームの測定
・特定化学分質としての規制 掃除等の実施
・特定化学分質としての規制 特定化学分質作業主任者の専任
・特殊健康診断の実施等
・その他必要な措置
・溶接ヒューム 特定化学分質としての規制


2021年7月 新発売
熱中症とコロナウイルス。
私たちはこの2つの問題にどのように対応していけば良いのでしょうか。
この作品はコロナウイルス下における熱中症対策とは一体どういうものなのかを考え、その手順を分かり易く解説した教材です。
災害の発生原因には、大きく分けて、不安全状態と不安全行動の二つがあげられますが、そのうち不安全行動にスポットを当て、その行動要因を探ろうとするものです。 1.フォークリフト災害の現状  2.事故事例検証  3.イラストで学ぶ安全作業のポイント
4.安全作業の心得

1.プロローグ 2.職場に入ったら 3.労働災害の原因 4.ケガ災害を防ぐためには 5.仕事と安全の繋がり
6.安全衛生保護具・安全装置 7.エンディング



■足場組立・解体の安全シリーズ
改正労働安全衛生規則(27年7月1日施行)対応版



A163D『足場組立・解体の安全〜わく組足場編〜』
 第1部を足場作業の基本編として、
 @足場の種類とその概要・特徴、
 A改正労働安全衛生規則の概要を示します。

A164D『足場組立・解体の安全〜単管足場編〜』
 1部にて単管足場の組立手順と作業ポイント及び、解体作業のポイントについて、具体的に解説します。

A165D てすり先行工法による【くさび緊結式足場編】
 改正労働安全衛生規則−くさび緊結式足場に関わるポイント解説 
 くさび緊結式足場の組立手順・組立中の災害事例
 くさび緊結式足場の解体手順・解体時の災害事例。

A166D【梯子・脚立・移動式足場】
 本作は梯子・脚立・脚立足場・可搬式作業台(立ち馬)・移動式足場
 (ローリングタワー)などの安全ポイントを実写とCGにより解説

A167D【安全保護具の正しい使い方】装着方法の基本
 安全保護具の正しい使い方を装着方法の基本から現在の保護具まで。
 安全帯・ハーネス型安全帯・ランヤード・二丁掛け・保護帽・保護眼鏡
 手袋・安全靴などの安全保護具の正しい使い方

監修・指導:株式会社 杉孝 各巻 45,000円(税込49,500円)
DVDパッケージ

本作品は 腰痛 を起こしやすい職場(重量物取扱い作業/立ち作業・座り作業/介護・看護作業/ 車両運転作業等) で働く人のために、その予防と対策 を紹介するDVD教材です。



作品は大きく分けて
 @ 働く人の腰痛−作業別腰痛予防のポイント
 A 始業前ストレッチ等の 腰痛予防体操、
の2つで構成されており、それぞれ実践的でわかりやすく解説します。

好評のDVD教材シリーズ 「ロボット安全」をベースとして 最新映像を駆使し制作された 新規リニューアル版。


リアルな災害事例により危険性を認識させ
安全な作業方法・手順を具体的に解説した教育訓練ビデオです。

第1部 産業用ロボット 安全の基本
第2部 産業用ロボットの教示ポイント

◆ やっていますか指差呼称がリニューアル ◆


安全への第一歩である『指差呼称』ビデオがリニューアルされました。
新しいデータと見易い画面でご好評いただいております。

この作品は、以下のような指差呼称 

(1)指差呼称の目的
(2)指差呼称のやり方
(3)指差呼称の効果

を職場で効果的に活かすために、さまざまな事例をあげながらわかりやすく解説したものです。

DVDパッケージ
 本改訂版は、平成23年7月1日施行の動力プレス機械構造規格の改正及び、プレス機械又はシャーの安全装置構造規格の改正に対応し、より安全性を高めるための構造、光線式安全装置の防護範囲の拡大と検出能力の向上、新たな安全装置としてPSDIやプレスブレーキ用レーザー式安全装置などについて、修正・追加を行なっております。

ビデオ全3巻(DVD)
第1部 プレス機械の基本構造
第2部 安全装置の仕組みと正しい使い方
第3部 安全作業のすすめ方
DVDパッケージ
 部下が育てば仕事もスムーズ、会社も安泰。しかし、あなたの部下指導 は完璧ですか?
自分たちの若い頃とは違うかもしれないと気づいたことは ありますか?
イマドキの上司に必要なもう一点プラスワンのコミュニケー ション術が絶妙な隠し味となって部下指導や職場環境を激変させます。


ビデオ全2巻(DVD)
第1巻 プラスワン・コミュニケーション パワハラを防ぐ相談しやすい職場づくり
第2巻 実践ケーススタディー
DVDパッケージ
「ついうっかり」「えっ!知らなかった些細なミスが企業存続の危機に。あなたの会社は大丈夫ですか?そんな重大事故が発生する前に今直ぐ対策を!ちょっとしたミス=ヒューマンエラーを心理学の観点から分析。その対策を具体的に解説した、危機管理担当者様必携の一枚、遂に登場!

A161D ミステイク/アクションスリップ
第1巻では、一つ目の錯覚や勘違いなど、認識・判断段階での失敗と、やり損いなどの、ミステイク。そして、2つ目のミス、動作の実行段階での失敗、アクションスリップについて解説します。
A162D 記憶のミス/リスク行動
やるべきことをし忘れるなど、記銘・保持・想起の失敗、記憶のミスについて解説します。これに意識的な規則違反・不安全行動が加わると重大事故に繋がる確率が高まってしまうのです。
ハガにゃん教授の自分でできるヒューマンエラー対策     
DVDパッケージ
ハガにゃん教授のヒューマンエラー対策10
  〜事故頻度トップ3の対策編〜


A153D 〜事故頻度トップ3の対策編〜 時間27分
労働災害のワースト3、転落、転倒、挟まれ巻き込まれへの対処方法を取り上げました。
A154D 〜安全対策の基本編〜 時間22分
職場の4S、正しい服装・正しい保護具基本的なルールの重要性、注意表示を取り上げています。
A155D 〜日頃の心がけ編〜 時間 21分
心の育成を中心に、不安全行動を黙認しない、不安全状態を放置しない、ベストコンディションを!!
DVDパッケージ
ハガにゃん教授の自分でできるヒューマンエラー対策 PART2
 安全の人間学 実践編 リスックホメオスタシス理論からの警告


A156D 安全対策と安心の落とし穴 時間 24分
対策が整備され「安全」だと感じることで、今そこにある危険への感覚が薄れていく、「人の心」対策の必要性!
A157D 不安全行動とリスク補償行動 時間 23分
安全対策によって低くなったリスクを、元の高さに戻してしまう行動ーリスク保証行動ーその心理を分析。
A158D 不注意と安全への動機づけ 時間 16分
安全に終わりがないからこそ、受容リスク目標水準を下げ、安全への動機づけを高める必要が!

DVDパッケージ
ハガにゃん教授の自分でできるヒューマンエラー対策 PART3
 安全の人間学 実践編 勘違い・物忘れ


A159D 勘違い 〜メカニズムと防止策〜 時間 25分
曖昧な情報でも知識と経験で把握してしまう優れた能力。そこに落とし穴がある。その逆説的メカニズムとは!
A160D 物忘れ 〜メカニズムと防止策〜 時間 25分
やるべき先の事は忘れやすく、なれと熟練は自動的な無意識行動を取る。その2つのエラーが重なったとき?


ご相談・お問い合わせはお気軽に・・・
株式会社ワイ・イーピー 営業部
フリーダイヤル
TEL:0120-573-433
FAX:0120-781-029

Copyright © 2011 YEP Co.,Ltd. All Rights Reserved.